今日は阿蘇市で、森の中で創作料理の御食事処と、2棟だけの古民家風のはなれの宿を経営しているKさんが来た。数日前に会ったときに空き家の話が出て、「産山にも借り手探しを役場に依頼している人がいるよ」と言ったら興味を示していた。
これから行ってみるという。僕にも「行こう」と誘われたが遠慮した。その代わり「道に迷ったら電話してくれれば道案内するから」と言っておいた。が、僕も産山の入り込んだ道は知らないので、電話が来たときのためにパソコンにグーグルアースの衛星写真を表示してルートを確認しておいた。その後、案の定「分からん!」と電話があったので、途中の標識でT方面があったらそっちに向かうように案内した。
見学した帰りにKさんがまた肉屋に立ち寄ってきた。
Kさんによると、期待していた家の造りではなかったらしい。
残念でした!
2017年02月27日
2017年02月26日
運賃値上げ
ヤマトの運賃が3日後の3月1日から運賃改定で少し値上げになる。
これまでは優遇されていて3種類(サイズは3辺合計の数値)だけだったが、これまでの、80サイズor~5kg、100サイズor~10kg、120サイズor~15kgに加えて、3月1日からは、60サイズor~2kgがあらたに加わり、すべてのサイズの運賃も少し値上げになった。
クール料金は、80サイズor~5kg迄は通常料金+200円、100サイズor~10kgは+300円、120サイズor~15kgは+600円でこれまでと変わらない。
すこし面倒になるが、しょうがない。
これまでは優遇されていて3種類(サイズは3辺合計の数値)だけだったが、これまでの、80サイズor~5kg、100サイズor~10kg、120サイズor~15kgに加えて、3月1日からは、60サイズor~2kgがあらたに加わり、すべてのサイズの運賃も少し値上げになった。
クール料金は、80サイズor~5kg迄は通常料金+200円、100サイズor~10kgは+300円、120サイズor~15kgは+600円でこれまでと変わらない。
すこし面倒になるが、しょうがない。
2017年02月25日
赤いスギ
2017年02月24日
予想外
昨日は熊本配達に行ってきた。途中から国道57号の迂回路でミルクロード経由になるが、そのときの通行車両によって到着時間も変わってくる。二重の峠(ふたえのとうげ)の上り坂で、前方に荷を積んだ大型車がいると、坂を登りきるまで3~4キロは時速20キロ走行になることもある。登坂車線はないので、そんなときはあきらめてダラダラと後をついていくしかない。
昨日もにそんな状況だった。最初の配達先の帯山に11時過ぎには着く予定だったが、少し遅れて11時20分になってしまった。
大事な時間の約束がある場合は、そういった可能性を考えて余裕を持って出発した方がよい。
それと、用事で水前寺の次姉のところに寄ったら長姉も来ていて、ボクのために買ってきたらしく、カップ麺や冷凍レトルト、その他、たくさん頂いた。
ありがとう(^^♪
昨日もにそんな状況だった。最初の配達先の帯山に11時過ぎには着く予定だったが、少し遅れて11時20分になってしまった。
大事な時間の約束がある場合は、そういった可能性を考えて余裕を持って出発した方がよい。
それと、用事で水前寺の次姉のところに寄ったら長姉も来ていて、ボクのために買ってきたらしく、カップ麺や冷凍レトルト、その他、たくさん頂いた。
ありがとう(^^♪
2017年02月22日
明日は熊本配達
今日は、あす朝配達の給食センター分のミンチと熊本配達分の残りを作る作業だった。
量的に大したことなかったので、作業するより休憩の方が長かったが、それでも夕方には楽に終わった。
今日は午後から小雨が降りだしたが、残念ながら明日も似たような天気のようだ。
せっかく熊本市内に行くので、灯油(20L)を買ってこよう。
阿蘇は1リッター72円だが、65.9円のセルフスタンドがある。
量的に大したことなかったので、作業するより休憩の方が長かったが、それでも夕方には楽に終わった。
今日は午後から小雨が降りだしたが、残念ながら明日も似たような天気のようだ。
せっかく熊本市内に行くので、灯油(20L)を買ってこよう。
阿蘇は1リッター72円だが、65.9円のセルフスタンドがある。
2017年02月21日
子ネコ時代
2017年02月20日
強風の1日
今日は朝から強風が吹き荒れていて、室内でも風の音が聞こえるほどだった。
気温は寒くもなく暖かくもなかったが、雨も降っており昼間でもわりと薄暗かった。
仕事の方は、熊本配達分の注文は大したことはなく、まだあと2日あるので休み休みゆっくりしている。
気温は寒くもなく暖かくもなかったが、雨も降っており昼間でもわりと薄暗かった。
仕事の方は、熊本配達分の注文は大したことはなく、まだあと2日あるので休み休みゆっくりしている。
2017年02月19日
久しぶり
今日は珍しい人が昼頃やって来た。その人は2年前までは産山にいたが、今は大分県の宇佐市に住んでいる。産山に来る交通手段は自前のバイクのスーパーカブである。
驚くなかれ、彼はなんと御歳81才である。久しぶりに会った今日も、日焼けしたような色つやで元気そのものだった。
「産山までどの位時間がかかりますか?」
「だいたい2時間半かかった」(・・)
ここには車があったので顔を出してみただけらしく、
「なにか変わったことはないかね?」
「ないですよ」
「もう昼か、息子の家に行ってみよう。あっ、ステーキはあるかね?」
「ありますよ」
「1枚くれ」
役場に寄ってきたらしく、2月の「広報うぶやま」を置いて、「高いな~」と言いながらステーキ1枚を買って帰っていった。
驚くなかれ、彼はなんと御歳81才である。久しぶりに会った今日も、日焼けしたような色つやで元気そのものだった。
「産山までどの位時間がかかりますか?」
「だいたい2時間半かかった」(・・)
ここには車があったので顔を出してみただけらしく、
「なにか変わったことはないかね?」
「ないですよ」
「もう昼か、息子の家に行ってみよう。あっ、ステーキはあるかね?」
「ありますよ」
「1枚くれ」
役場に寄ってきたらしく、2月の「広報うぶやま」を置いて、「高いな~」と言いながらステーキ1枚を買って帰っていった。
2017年02月18日
来週は
最近の天気は暖かくなったり寒くなったりで、年齢的に順応が鈍くなった我が身は体調不良を起こしそうだ。
今日は晴れていい天気だったが、風が強くて気温はそれほど上がらなかった。今夜から明け方にかけては放射冷却でまた少し冷えそうだ。
それにしても1ヶ月経つのがホントに早い。来週の木曜日はもう今月の熊本配達である。
今回も注文は少ないだろうし、日にちはあるのでボチボチやろう。
今日は晴れていい天気だったが、風が強くて気温はそれほど上がらなかった。今夜から明け方にかけては放射冷却でまた少し冷えそうだ。
それにしても1ヶ月経つのがホントに早い。来週の木曜日はもう今月の熊本配達である。
今回も注文は少ないだろうし、日にちはあるのでボチボチやろう。